Home

神前結婚式・和婚専門サイト【神社挙式.com】東京・福岡・北九州・山口・佐賀

鎧神社

創建は、約千百年前に遡ります。醍醐天皇の時代(898~929)、理源大師の徒弟である筑波の貞崇僧都、行基作と伝えられる薬師如来像がこの地に祀られ、円照寺が創建されました。当時は神仏習合といって、神社とお寺が密接につながっていた時代でした。その際、寺の鬼門鎮護のため当社が創建されたと伝えられています。また創建以前から、この地は一つの伝説が伝えられていました。それによると、武の神様として名高い日本武命が天皇の命によって東国の平定に向かったとき、当地に甲冑六具を蔵めた(しまいかくした)というのです。鎧にまつわる話はこれだけではありません。天慶三年(940)、関東に威をとなえていた平将門公が藤原秀郷によって討たれると、この地の人々はその死を悼み、天暦元年(947)、将門公の鎧もまた当地に埋めたと言われています。

住所 東京都新宿区北新宿3-16-18
電話 03-3371-7324
FAX 03-3371-7346
HP http://yoroi.or.jp/
挙式料 50,000円~
その他費用 雅楽3管必要な場合のみ別途料金
収容人数 20名
1日対応組数
挙式対応時間帯
挙式場/1件あたり挙式時間 御社殿/30分
音楽 生演奏一管 ホラ貝
更衣室
親族控え室
駐車場
参進(傘持ちの有無
お手水
親族代表の要・不要
お申込み
アクセス方法 電車:JR大久保駅から徒歩11分
JR・都営大江戸線東中野駅から徒歩14分
周辺食事処の店名
周辺食事処の住所
周辺食事処の電話番号
周辺食事処のURL