美容についてのご質問一覧
かつらに抵抗があるのですが洋髪でも
大丈夫ですか?
ヘアスタイルは洋髪でも大丈夫です。洋髪で白無垢、色打掛、黒引振袖を着てお式をされるかたも多数いらっしゃいますのでご安心下さい。
自分の髪で日本髪を結ってみたいの
ですができますか?
ご自分の髪で日本髪を結わせて頂くことは可能です。美容師の技術が必要なヘアスタイルですのでオプション料金31,500円で承っております。
新郎のヘアメイクはするのですか?
プランのヘアメイクは新婦様のみになりますので新郎様はご自分で簡単にヘアセットをされてくるかたがほとんどですが ご希望の場合はヘアセット4,200円ヘアセット・メイク6,300円で承っております。
かつらのかんざし・わたぼうし等は
別途料金ですか?
全てプラン金額に含まれておりますのでご安心ください。
どんな美容師がお支度をしてくれるの
ですか?
神社挙式を豊富に経験していて、私どもが人柄、技術ともにお勧め出来る美容師です。
挙式前に美容師と打合せをする事は
出来ますか?
かつら合わせを希望される方は無料で対応しますので、簡単な打合せは出来ます。
ヘアメイクのリハーサルをしたいの
ですが、可能ですか?
可能です。衣裳1点あたり10,500円にて承っております。
美容師の年齢は何歳位ですか?
美容師は複数の方とお付き合いしていまして、30台前半~50代位までです。
美容師の指名は出来ますか?
指名にはご対応していません。
美容師は何人で対応するのですか?
原則一人ですが、場合によって二人になる事もあります。
親族のヘアセットやメイク・着付けをする
のは新婦のヘアメイク着付けをする
人がするのですか?
基本、別の着付師・ヘアメイクが致します。
美容師への心付けを渡す必要はあり
ますか?また金額は?
必ず渡すものではありまあせんが、お祝事として渡すのが安心と言われる場合はお心付けをご用意いただいてもいいかと思います。 金額は、3千円~5千円程度が相場のようです。