衣裳についてのご質問一覧
衣装はどのくらいの中から選べますか。
多くの衣裳からお選びいただけます。白無垢・色打掛・引振袖など数多く取り揃えております。
妊婦でも和装は着られるでしょうか?
多くの衣裳からお選びいただけます。白無垢・色打掛・引振袖など数多く取り揃えております。
プランの料金内で衣裳は選べますか?
白の白無垢は全てプランの料金内で多数の種類からお選びいただけます。プランプラス料金で赤が入っている白無垢、色打掛(プラン料金内でお選びいただけるものもございます)
衣裳の付属品レンタルは別途料金が
かかりますか?
衣裳に必要な付属品(帯・草履など)は全てプランのなかに含まれております。ご準備頂くものは、和装の下着類、足袋、補正用のタオルのみです。
挙式で白無垢以外の着物を着ることは
できますか?
白無垢以外に色打掛、黒引振袖も多数取り扱っておりますので実際にご試着いただいてお選びいただいております。色打掛はプラン内~プランプラス31,500円黒引振袖はプランプラス21,000円のレンタル料金です。
背が低いので自分にあう着物があるか
心配なのですが?
小柄なかたに似合う着物の柄もございますし、小柄なかたに限らずサイズは着付けで調節ができますのでご安心下さい。
留袖、モーニングの衣裳レンタルについ
てですが、両親が遠方に住んでいて
試着に行くことができないのですが
レンタルできますか?
ご試着いただけない場合でもレンタルは可能です。留袖は着物の柄のお写真をお送りしてお選び頂けます。モーニングはサイズを事前にお聞きして当日ご準備できますのでご安心下さい。
挙式に参列する親族は皆着物なので
しょうか?
特に決まりはございませんので、着物でもお洋服でも大丈夫です。集合写真などお写真に残りますのでどのような服装にされるかご両家 で事前に話し合われることをおすすめします。
父親の紋付袴のレンタルはできますか?
はい、出来ます。お父様の紋付袴レンタルは42,000円で承っております。着付けは7,350円です。
予約した衣裳の変更はできますか?
ご予約が空いているものであれば予約の変更は可能です。
いつのタイミングで衣裳の予約をしたら
いいですか?
いつまでに予約をしないといけないという決まりはございませんが日々ご予約状況は変わりますので気に入ったお衣裳があったときにご予約をさ れることをおすすめします。
角隠しと綿帽子両方したいのですが
できますか?
はい、出来ます。角隠しと綿帽子両方ご希望の場合は10,500円で承っております。挙式のときはどちらか一つですが、写真撮影の際にチェンジすることは可能です。
新郎の紋付袴は黒以外にもありますか?
新郎様の紋付袴はプランプラス21,000円で白もご準備しております。その他の色をご希望の場合は別途料金にて取り寄せも可能ですのでご相談下さい。
新郎が外国に住んでいて挙式当日まで
くることができないのですが?
事前に身長・体重等サイズをお聞きして着物を当日ご準備することも可能ですのでご安心下さい。
自分の持っている着物を挙式で着る
ことはできますか?
ご自分の着物をお持ち頂いてお式で着て頂くことは可能です。