神社での神前結婚式全般についてのご質問一覧
神社での神前結婚式を相談する際に、
料金はかかりますか。
ご相談は全て無料でご案内させていただいております。(約1時間~1時間半)
自分たちに合った神社や料亭・レストラン
・ホテルなど紹介してもらえますか。
お客様のご希望(予算・ゲストの人数・場所・雰囲気)に合わせてプランナーがご提案させていただきます。
料亭やレストランの下見はできますか。
披露宴開催日は時間限定で当日の披露宴のセッティングを見学することが可能です。
披露宴開催がない日も予約制でプランナーがご案内させていただきます。
見積りは貰えますか。
お二人のご希望に合わせて見積りを作成させていただきます。
自分たちで神社での挙式や披露宴会場を
手配するのと神社挙式.Comに
頼むのと何が違いますか?
ご自身で手配いただく場合はと当社から手配させていただく場合とでは料金的には 全く同じです。当社から手配させていただく場合は、挙式と披露宴の時間配分や 移動手段などプランナーがプランニングさせていただき手配いたしますので、 お客様が相談する窓口が一つとなりご準備等も漏れなく安心してすすめていただけるかと思います。
神社の申込も神社挙式.comから
してもらえますか?
神社挙式は神に誓うという意味合いから、原則的にお申込は、お客様から直接神社へお手続きしていただきます。空き状況を調べたり仮予約などはお客様からご依頼がございましたら無料でさせていただきます。
神社から料亭やレストラン・ホテルに移動
する際の車の手配などをしていただけますか?
もちろんさせていただきます。
打ち合わせの中でゲストのご人数様をお伺いさせていただき車が何台必要かなど確認させて頂きます。
宿泊の手配もしていただけますか?
しております。博多駅周辺や神社の近くなど場所と予算・部屋タイプが決まりました。ご相談ください。
結納の相談もできますか?
料亭やホテルなどの場所のご紹介、また結納品に関しては、結納店をご紹介させていただきます。
神社挙式の良さって何ですか?
歴史有る神社での挙式は凛とした空気の中でどこまでも神聖で厳か。日本古来の儀式に感動が広がります。初詣、子供のお宮参り、厄払いなど、式を挙げた後も日本人は折に触れて神社に足を運びますし、新しい生活を守っていただけるようにお願いしたりすることもできるのも神社での挙式の魅力のひとつといえます。
挙式時間はどれくらいかかりますか?
約30分~40分くらいです。神社によって式次第が多少異なり、所要時間が前後する場合もございます。
挙式料の支払いはどのようにすれば
よろしいのでしょうか?
挙式料は、神様へお供えをする「初穂料」となります。
神社により納め方が違いますが、原則、お式当日までに現金にてお納めいただくことになります。
その際、熨斗袋等をご用意いただく場合もございます。
列席者に車椅子の人がいるのですが、
参列は可能ですか?
社殿内は段差がある場所や、畳の空間もございます。施設上難しい神社もございますが バリアフリーになっている神社もありますので、ご案内させていただきますので、ご安心ください。
ウエディングドレスでの挙式は可能ですか?
原則可能です。念の為、挙式を挙げる神社に確認はいたします。