

※この表記の価格は全て「税別」となります。
 平成26年3月31日まではこの価格に5%の消費税が
 プラスとなります。
 平成26年4月1日以降はこの価格に8%の消費税が
 プラスとなります。
※別途、神社への初穂料をお納め願います。
 (初穂料は神社により2万円~5万円となっております)
 (冬期間は別途暖房料がかかる場合もございます)
※神社のご案内・挙式後のディナー・会食・パーティー・祝賀の
 ご紹介も承っております。
 お気軽にお問い合わせ下さい。
衣裳・写真等だけではなく挙式当日を安心して迎え素晴らしい思い出としていただける
  よう神社挙式に精通したスタッフが、「介添え」としてのお世話をさせていただきます。
  新郎新婦の到着を神社でお待ちしヘアメイク~挙式~挙式後の写真撮影~披露宴会場への送り出しまで、お二人、そして大切な列席の方々に安心していただけるようしっかりと付き添わせていただきます。
衣裳・ヘアメイク・かつら・写真などいくつものアイテムをセットにする事により、手配窓口を一本化して、新郎新婦様がお忙しい中、いくつもの業者への連絡に追われる事無く、私どもとのやりとりだけで、気軽に準備が出来るよう考えました。
料金の不明瞭さを徹底的に排除。
  「最終金額」がウェブサイト上で完璧にわかるようにオプションや衣裳変更の場合等を想定した料金を明示しました。
  プランを契約したけど後からどれだけ追加になるか・・・なんてご心配は一切ありません。
神社挙式で残したいものは何か?
  真剣に考えた末、私たちが出した結論は「素晴らしい思い出」でした。
  やはり思い出を残す、そして、10年経っても20年経っても結婚式を鮮明に思い出せるのは、写真ではないでしょうか。
  写真1ポーズ六切台紙付・・・これは多くの写真を含んだプランに入っているものです。
  これにもう1ポーズ集合写真を増やすだけで、1~2万プラスになります。
  加えて別に挙式のスナップを依頼すれば、またまた追加料金が・・・(悲)
  そこで、考えたのが、集合写真、家族写真、お二人の写真などたくさんの写真を色んな背景で撮って、それを全部データでお納めする!こうすれば追加料金もなく、友達に画像も送れるし、プリントも沢山出来思い出をいっぱいリーズナブルに(笑)残せます。
白無垢は全ラインナップから、紋付袴は黒紋付袴となります。
  オプションの衣裳も全ラインナップから。
| ■衣裳 | |
| 白無垢を色打掛に変更 白無垢を黒引き振袖に変更 黒の紋付き袴を白等他の色・柄に変更  | 
    30,000円~60,000円 追加料金20,000円 追加料金20,000円  | 
  
| ■ヘアメイク・着付け | |
| かつらを洋髪に変更 | 8,000円 | 
| ■写真撮影 | |
| 写真を六切台紙付きに仕上げる | 3,500円 | 
| ■神社の場所 | 
| 詳しくはお問い合わせください | 
| ■その他 | 
| 上記以外については気軽にお問い合わせください | 



























